社民党

「命の雫」裁判確定で陸自幕僚長が遺族に謝罪

2013年04月16日

 「命の雫」裁判とは、陸上自衛隊真駒内基地における徒手格闘訓練中に死亡した自衛官・島袋英吉さんの遺族が、国を被告として提起した損害賠償請求事件である。同裁判については去る3月29日、札幌地裁で国に対して約6,500万円の支払いを命ずる判決があり、被告国は控訴せず、一審判決が確定した。

 昨日(4月15日)午後3時ごろ、防衛省から私の議員居室に一通の文書が届けられた。その文書には、「命の雫」裁判が確定したので、(1)賠償金を速やかに支払いができるよう弁護団と調整中、(2)本日夕方メドに陸自幕僚長他がご遺族に対する謝罪に伺う予定、であること等が記されていた。

「命の雫」裁判確定で陸自幕僚長が遺族に謝罪
4月16日付沖縄タイムス(左)と琉球新報

 4月16日付の地元二紙によると、君塚栄治陸上自衛隊幕僚長らが原告遺族宅を訪ね、仏前に焼香し、謝罪したようだ。
 私は、君塚幕僚長らが直接遺族宅を訪ね、謝罪したことは一定評価する。遺族の父・島袋勉さんも「きちんと謝罪してくれたことは良かった。少し肩の荷が下りた気がする」と語っている。(沖縄タイムス)

 私は、4月2日の衆議院安保委員会で小野寺防衛大臣に(1)控訴を断念すること、(2)大臣ら政務三役が遺族に直接謝罪すること、(3)危険な徒手格闘訓練は廃止、などを求めた。
 したがって、小野寺防衛大臣ら政務三役には、機会をつくって遺族らへ直接謝罪をするよう今後も追及したい。そうしないと、防衛省を挙げての自衛官の命と人権を守る諸施策の実現を期すことはできない。
 自衛隊は、徒手格闘訓練そのものについて「訓練内容を見直して改善のうえ続行する」方針のようだが、そもそも専守防衛の自衛隊にあって「殺傷」を目的とした徒手格闘訓練が本当に必要なのか、許されるのか。私は「改善」でなく、むしろ「廃止」すべきと考える。

 君塚幕僚長の謝罪によっても、遺族らの無念の思いは、なお深いことを忘れてはいけない。

4月16日 12時


Posted by terukan at 12:08
このページの上へ▲