社民党

「敗軍の将、兵を語らず」だが・・・(名護市長選)

2018年02月05日

 立春の日(2月4日)に投開票された名護市長選挙で私が応援し、3期目当選をめざした稲嶺ススム候補に「春」到来とはならなかった。敗北した。残念至極だ。

 稲嶺ススム氏は、1期目当選いらい「辺野古の海にも陸にも新基地は造らせない」との公約を実践し、新基地建設容認が前提となる「米軍再編交付金」を国から受け取らずに予算規模や基金を増やし、市民福祉の充実、子育て支援、学校環境の整備充実、医療・介護・福祉の発展を図り、豊富な実績を残した。

 一方、今回の市長選で相手候補は争点隠しにひた走り、「辺野古移設が唯一」とばかりに辺野古新基地建設を強行する安倍政権の利益誘導、物量作戦、人海戦術、自公維の国会議員を大量投入した業界締め付け等の「地上戦」を展開した。

 対する稲嶺ススム陣営の取り組みは街頭演説などに偏った「空中戦」ムードになってしまい、地道な市民(有権者)への働きかけ(集票行動)が弱かった。反省。
 私は、名護市に応援に入るたびに選対(後援会)幹部らに注意してきたが、皆が気づいた時には手遅れだった。
 当落が判明した直後に、マスコミ筋から「相手陣営幹部が『ススム陣営の慢心に助けられた』と語っていた」と聞かされた、
 
 私は、翁長知事を含む「オール沖縄」勢力は、名護市長選の敗北を厳しく総括し、早期に体制を立て直さないといけないと思う。

 また、名護市長選の敗北は、キャンプ・シュワブゲート前の座り込み闘争現場や辺野古海上でのカヌー帯による抗議・監視行動にも影響する。安倍政権は一層強行に、暴力的に工事を進めてくるだろう。弾圧も激しくなるだろう。

 だが、ひるんではいけない。不屈の闘いを継続して米海兵隊がイクサ(戦争)をするためだけの新基地建設を、創造的な闘いで阻止しよう。頑張ろう。

 期日前投票が始まった1月29日から投開票日の出口調査(4,054人から回答)で、普天間飛行場の辺野古移設に「反対」が46.5%、「どちらかといえば反対」が15.2%で計61.7%が辺野古新基地建設ノーだ。
 辺野古移設に「どちらかといえば賛成」は14.5%、「賛成」は13.4%、無回答は10.2%に過ぎない。
 名護市民の民意は今でも辺野古新基地建設ノーである(2月5日付琉球新報)

 出口調査の結果で注目したもう一点。
 支持政党別では、社民の98.5%、共産の93.8%、立憲民主の92.5%、社大の86.4%、自由の44.4%、民進の82.9%が稲嶺ススム候補に投票した。

 社民党県連と社大党が合同で「市民会議」を組織し、独自の選対を構え、平和運動センター、自治労OBらと共に市長選を戦った成果が調査の数字に明白に出ている。仲村善幸、川野純治両市議が頑張ってくれた。ありがとう。

 市議補選に立候補したアシトミ浩選対でもシュワブゲート前で座り込み闘争を続ける仲間や「勝手連」的応援の市民が連日頑張ってくれた。感謝感謝。また、現場で闘い続けよう。

「敗軍の将、兵を語らず」だが・・・(名護市長選)

2月5日15:00

Posted by terukan at 16:19
このページの上へ▲